1〜15・16〜30・31〜45・46〜60・61〜75・76〜90・91〜105 |
【第91話】 | |||
★老人(声:田口 昂) |
★隊員A(声:木原正二郎) ★隊員B(声:肥土尚弘) |
【第92話】 | |||
★技師(声:肥土尚弘、横井光夫) | ★隊員(声:芹川洋) |
【第93話】 | |||
★艦長(声:水島晋) | ★隊員(声:松岡武司) |
【第94話】 | |||
![]() |
★コミーベ博士(声:神山卓三) 管理工学の権威。ドリームアイランドにあるトラッシュ発電所の開発に携わり、現在はそこの所長をしている。彼に化けたカッツェが、停電の原因を調べに発電所に来た忍者隊を罠にかける。 |
![]() |
★ぼうや(声:?) ボールを追って、信号無視で道に飛び出し、ジョーの車にはねられた少年。喉に骨が突き刺さり呼吸困難な状態で、手術は急を要したが、トラッシュ発電所のトラブルで停電し、手術を中断せざるを得なくなる。 |
![]() |
★医師(声:仲木隆二) ジョーの車にはねられた少年を手術した医師。 |
★母親(声:佐久間あい) |
【第95話】 | |
![]() |
★老人(声:千葉順二) 元ジュピター忍者軍団の一人。自分の出生を知ろうとジュピター山にやってきた甚平と出会い、ジュピター忍者の話をする。軍団の再結成に大反対したため頭領は殺され、自分は目を失い、当時3歳だった頭領の息子は行方不明になっていると言う。甚平は、その息子が自分かも知れないと思い、老人自身もその可能性を考えたようだが、老人の話す息子の特徴に、甚平は該当しなかった。しかしこれは、過去を知る事は必ずしも幸せとは言えないと語る老人の思いやりから来る嘘かも知れず、再結成された軍団によって老人が命を落とした今となっては、真相はわからぬままである。 |
★ジュピター隊員(声:横井光夫) |
【第96話】 | |||
![]() |
★ヘムラー(声:田中秀幸) 忍者隊とギャラクターの戦いの巻き添えで、自分の海底牧場がめちゃめちゃに被害を受け、夢も希望も失った青年。そのためギャラクターだけでなく忍者隊にも恨みを持ち、ギャラクター本部を求めてイエロー川をさかのぼる忍者隊を、途中のPポイントからライフルで狙う。やがては忍者隊を理解し心を開くが、彼によって忍者隊は、正義の名のもとにギャラクターと戦うことで犠牲となる人々もいることを改めて思い知る。彼の名はクレジットにあるのみで、予告、本編中には出てこない。 |
![]() |
★食堂の主人(声:石井敏郎) マンモスキャニオンに向かった忍者隊が、途中立ち寄ったガソリンスタンドの食堂の主人。彼らに死神バッファローの言い伝えを話し、イエロー川をさかのぼるのはよせと言う。バードスタイルの忍者隊にスパゲティを出し、あんたらはヒッピーか?と尋ねたが、バードスタイルがヒッピーとは、どういう感覚の持ち主なんだろう。 |
![]() |
★A2号(声:加藤修) マンモスキャニオンのイエロー川をさかのぼってくる忍者隊を、崖の上から監視し、カッツェに報告していたギャラクターのスパイ。 |
【第97話】 | |||
![]() |
★大統領(声:村松康男) アメリス国の大統領と思われ る。レオナ3号の打ち上げに立ち会った後、 その祝杯を上げるためと南部を誘い、自分のヘリコプターに乗せて誘拐した。実はカッツェの変装であり、本物の大統領は官邸から出かける以前に殺されていた。 |
★隊長(声:田中康郎) |
【第98話】 | |||
![]() |
★メッケル(声:富山 敬) かつては大気汚染研究の専門家で、大気汚染の主要因となっている自動車や飛行機の排気ガスを固形燃料にして再利用しようという研究をしていた。貧乏な家に育ったため苦しい思いをして学校へも通ったが、どんなに立派な研究をしても政府からは何の援助もなかった。しかしカッツェは彼に金を与え、ギャラクターの科学技術学校で自由に研究をさせる。彼はここで、大気汚染物質を内蔵した爆弾を搭載した鉄獣グレープボンバーを作り上げた。 |
★老母(声:島木綿子) ★隊員(声:横井光夫) |
【第99話】 | |||
★隊員A(声:横井光夫) | ★隊員B(声:松岡武司) |
【第100話】 | |||
![]() |
★マキシム博士(声:宮内幸平) ISOの物理学メンバーの一人で、マントル凝縮エネルギーの方程式を開発した科学者。しかし凝縮されたマントルを悪用されることを懸念し、データを記録したマイクロフィルムを北極海の底に沈めるために健とともに北極へ向かう。その途中、データを狙うギャラクターにら致され、ギャラクターに支配された20年後の世界を見せられるが、それが偽物である事を、健より先に見抜いていた。さすがISOの科学者である。 |
![]() |
★医師(声:川野耕司) マキシム博士とガッチャマンの担当医。20年の間に、地球は太陽エネルギーによる特殊爆弾で減び、ギャラクターに支配されたのだと二人に説明する。実はカッツェの変装で、これはマキシム博士からマントル凝縮エネルギーのデータを聞き出そうとする罠であった。 |
★機長(声:横井光夫) |
【第101話】 | |||
![]() |
★情報部員B2(声:横井光夫、山下啓介) ギャラクターの隊員。ISO本部ビルの屋上で、解体作業中と見せかけた送迎用ヘリの中に機材を置き、屋上のアンテナにコードをつないで、ISOのシークレット回線を盗聴していた。 |
★係員(声:島 俊介) |
【第102話】 | |||
![]() |
★もぐりの医者(声:北村弘一) 己の体の変調に気づいたジョーが、診察を受けた医者。正規の病院を避けたのは、検査結果を南部やメンバーに知られることを恐れたため。この医者は実はギャラクター隊員であり、医院に装ったビルの一室から、望遠鏡で別荘にこもっている南部を監視していた。 |
★女カッツェ(声:此島愛子) |
【第103話】 | |||
![]() |
★医師(声:矢田稔) ギャラクターにら致されてリンチを受け自力で脱出したジョーを、診察した医師。南部に電話を入れて病状を伝えるが、意試を取り戻したジョーは偶然それを聞き、己の余命が10日足らずである事を知ってしまう。 |
★チーフ(声:野本礼三) |
【第104話】 | |||
★特になし |
【第105話】 | |||
★研究員(声:芹川洋) | ★隊員(声:横井光夫) |
1〜15・16〜30・31〜45・46〜60・61〜75・76〜90・91〜105 |