データトップヘ |
1〜15・16〜30・31〜45・46〜60・61〜75・76〜90・91〜105 |
【第61話】 | |||
★隊員(声:城山智馨夫) |
【第62話】 | |||
★隊長(声:沢りつお) | ★隊員(声:若本紀夫) |
【第63話】 | |||
![]() |
★シマナガ(声:横井光雄) プロ野球チーム「モンスターズ」の強打者。4番サード。野球で鍛えた体に目をつけたギャラクターは、彼を含むモンスターズの選手達をゴラクエン球場でのナイター試合中にさらい、ギャラクター隊員としての訓練をさせる。名前は「長嶋」、顔つきは「王」がモデルらしい。 |
★アナウンサー(声:納谷六郎) ★警視総監(声:山下敬介) |
【第64話】 | |||
![]() |
★ソムレー将軍(声:加藤 修) 長い間フランベル国の独裁者であったが、一年前、自由と平和を求める国民によって追放された。ギャラクターに武器弾薬の援助をすることを条件にカッツェの協力を得て、再びフランベルを手中に収めようと企む。 |
![]() |
★ピース首相(声:神山卓三) フランベル国の首相。独裁者ソムレー将軍から国を取り戻した国民達の新しい指導者として、静かで平和な民主国家を復興させるべく、陣頭指揮をとる。 |
![]() |
★ミーベ知事(声:藤本 譲) フランベル国の首都セントラナの知事。表向きはピース首相を支える存在だが、裏では密かにフランベル国の再支配を企むソムレー将軍の手先となり、平和記念祭で子供達に毒ガス入りのプレゼントを配る。当時の東京都知事「美濃部」氏が語源か。 |
![]() |
デカパン(声:丸山裕子) セントラナのスラム街に住む少年5人から成るスイムス団のボス。忍者隊が市内に潜入し、市民に紛れてギャラクターの動きを探っていた時に甚平は、スイムス団と知り合い、親しくなる。 |
![]() |
カエル(声:清水マリ) スイムス団のメンバー。 |
![]() |
チンチロ(声:白川澄子) スイムス団のメンバー。 |
![]() |
ヤモリ(声:千々松幸子) スイムス団のメンバー。 |
![]() |
トンボ(声:菊地紘子) スイムス団のメンバー。 |
【第65話】 | |||
★隊長(声:西崎昌二) | ★隊員(声:納谷六郎) |
【第66話】 | |||
![]() |
★カリドン(声:沢田敏子) モナリンス王国で行なわれるファッションショーを任されたファッションデザイナー。同国に向かう飛行機でたまたま忍者隊と同乗し、ショーのモデルとしてジュンをスカウトする。ショーの前日、モデル達とともにデブルスターに襲われ、当日のショーには、カッツェがカリドンに変装して出演し、フレーク王妃の命を狙う。名前の語源は「ピエール・カルダン」か。 |
![]() |
★フレーク王妃(声:谷 育子) モナリンス王国の王妃。毎年ISOに多大な資金援助をしていることから、国内を混乱させようと企むギャラクターから命を狙われる。ファッション界でも有名で、国の創立記念日に宮殿の庭で行なわれるファッションショーには、自らもモデルとして参加する。忍者隊の大ファンという、ミーハー(?)な王妃。モナコの「グレース王妃」が語源か。 |
【第67話】 | |||
★島民(声:峰恵研) | ★隊員(声:若本紀夫) |
【第68話】 | |||
★調査官(声:石井敏郎) |
【第69話】 | |||
![]() |
★おばさん(声:麻生美代子) ショースケン王国の外れの町で、露店で焼きトウモロコシを売っている。甚平が、自分の死んだ息子ジンベに瓜二つなため、甚平を自分の家に泊め、可愛がる。 |
![]() |
★ジンベ(声:?) ショースケン王国でトウモロコシ売りをする女性の子供。一年ほど前に病気で死んでしまったらしい。写真のみの登場。 |
【第70話】 | |||
![]() ![]() |
★マヤ(声:吉田理保子) マネキンメカを率いるギャラクターの隊員。両親、兄弟はすべてギャラクターの隊員。今回の任務を成功させたらギャラクターから抜けることを許すというカッツェの言葉を信じたが、結局は任務の失敗でカッツェの銃弾に倒れる。マネキンメカに襲われたところをジョーに助けられるが、これは忍者隊に近づくための芝居だったらしい。ジョーに「美しい…」と呟かせたほどの美人。本来彼女の髪はブラウンだが、仮面をつけた時は金髪のかつらをかぶっている。 |
![]() |
★病院長(声:加藤 修) マヤがジョーに助けられて入院した国立病院の院長。余談ではあるがこの院長の顔は62話のマンモスブリザーダーによく似ている。 |
★女カッツェ(声:沢田敏子) |
【第71話】 | |||
★隊員A(声:城山智馨夫) | ★隊員B(声:松岡武司) |
【第72話】 | |||
![]() |
★戸田(声:矢田 稔) 50年も昆虫の研究に携わっている年老いた昆虫学者。アマゾニアの大ジャングルにトノサマバッタが異常発生したことを知り、ISOをはじめ、国際昆虫研究所、動物研究所等にかけあうが相手にされなかった。しかし、彼が誘導メカバッタの周波数を計算し、忍者隊に提供したおかげで、全世界は絶滅の危機を免れることとなる。 |
★兵士(声:有本欽隆) |
【第73話】 | |||
★コマンド部隊隊長(声:川野耕司) | ★隊員(声:芹川洋) |
【第74話】 | |||
★女校長(声:森ひろ子) | ★隊長(声:芹川洋) |
【第75話】 | |||
![]() |
★竜の父(声:辻村真人) 本名・中西松造。漁村で漁業協同組合の組合長をしており、自らも船に乗って漁に出る。息子が忍者隊であることは知らない。 |
![]() |
★誠二(声:野沢雅子) 本名・中西誠二。みみずくの竜の弟。竜の故郷で両親とともにくらしている。兄が忍者隊だと言うことは知らない。年齢は不明だが小学生低学年ぐらいと思われるので、けっこう年の離れた兄弟のようである。 |
1〜15・16〜30・31〜45・46〜60・61〜75・76〜90・91〜105 |