グッズトップへ |
画像をクリックすると、大きい画像が見られます。↓ ★新しく更新したもの |
タイトル ●=品番、発売時期、発売元、種類、価格 ◎=Gマン関連の収録曲(歌手名) ※=備考、解説 |
★![]() |
科学忍者隊ガッチャマン THE シューティングSIMPLEキャラクター2000シリーズVol.08 ●SLPS034444、2002年6月27日、バンダイ、CD-ROM( PlayStation 対応)、2,000円 ※ファミコン創世記によくあったシューティングゲーム。2000円で買える安価シリーズ。ギャラクターを健やジョーを操って倒していく。南部博士の指令を受けて、各キャラクター、1ステージでクリアーするとタツノコプロ書き下ろしのイラストが閲覧できるようになる。安価なのでキャラクターはしゃべらない。 |
画像をクリックすると、大きい画像が見られます。↓ | タイトル ●=品番、発売時期、発売元、種類、価格 ◎=Gマン関連の収録曲(歌手名) ※=備考、解説 |
|
タツノコファイト ●SLPS-02939、2000年10月5日、タカラ、CD-ROM( PlayStation 対応)、5,800円 ◎「タツノコファイト(佐々木功)」「きっと明日も…(堀江美都子)」「ガッチャマンの歌(子門真人)」(映像付きOP)「倒せ!ギャラクター(コロムビアゆりかご会)」(映像付きED) ※プレステーション用格闘ゲーム。ディアルショック対応。「ガッチャマン」の他、「キャシャーン」「テッカマン」「ポリマー」、オリジナルキャラクター「電光ボルター」が格闘するという物。ナレーター=内海賢二、大鷲の健=森功至、コンドルのジョー=佐々木功(声のみ、キャラ無し)、白鳥のジュン=杉山佳寿子、燕の甚平=塩屋翼(声のみ、キャラ無し)・ベルクカッツェ=北沢洋。放送当時のOP、EDと、アイキャッチ収録。ストーリーモードを選ぶと、各キャラクターのオリジナルストーリーが楽しめる。ゲームに先駆けてCD「タツノコファイト! SONG COLLECTION(COCX-31035)」が発売された。 発売当時、イベントなどをレポートしたページを製作そのページはこちら |
画像をクリックすると、大きい画像が見られます。↓ ★新しく更新したもの |
タイトル ●=品番、発売時期、発売元、種類、価格 ◎=Gマン関連の収録曲(歌手名) ※=備考、解説 |
グッズトップへ |