1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ばんそうのテレビうたのえほん7科学忍者隊ガッチャマン |
1972年10月25日 |
万創 |
作画/タツノコプロ |
200円 |
絵本・A4版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
ガッチャマンの歌と倒せギャラクターの歌詞と楽譜が載っている。タートルキングと戦う話になっている。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ばんそうのテレビサウンドえほん・こえのでるうたとおはなし科学忍者隊ガッチャマン科学忍法火の鳥 |
1972年11月20日 |
万創
ソノシート制作朝日ソノラマ |
脚本・鳥海尽三絵・菊地晃夫 |
300円 |
ソノシート付き絵本A4版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
ガッチャマンの1話と2話を元にして構成している。絵が実際にアニメの製作に関わっていた菊地晃夫氏が担当しているところが興味深い。その為か絵が綺麗だ。ソノシート付き歌・倒せギャラクター収録。おはなし<声の出演>大鷲の健=森功至・白鳥のジュン=杉山佳寿子・燕の甚平=塩屋翼・ベルクカッツェ=八奈見乗児 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ばんそうのとびだすえほん 科学忍者隊ガッチャマン |
1972年11月20日 |
万創 |
絵・竜の子プロ・中山恵子 |
680円 |
飛び出す絵本A5版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
ページをめくると立体的に絵が立ち上がってくる立体絵本。タートルキングと戦うストーリーになっている。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ばんそうのとびだすえほん 科学忍者隊ガッチャマンA飛べ!ゴットフェニックス |
1972年11月20日 |
万創
|
絵・竜の子プロ・中山恵子 |
680円 |
飛び出す絵本A4版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
立体絵本。2話のお化け空母と3話のミイラ巨人を合わせたストーリーになっている。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ばんそうのテレビサウンドえほん・こえのでるうたとおはなし科学忍者隊ガッチャマン大あばれメカボール |
1972年12月15日 |
万創
ソノシート制作朝日ソノラマ |
脚本・鳥海尽三絵・源田秀夫 |
300円 |
ソノシート付き絵本A4版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
メカボールの話。絵を漫画家の源田秀夫が担当している。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ばんそうのポップアップ
科学忍者隊ガッチャマン |
1972年12月15日 |
万創 |
企画・編集万創制作部/考案(株)クリエイティブ・センター |
400円 |
飛び出す絵本・変形A4版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
装丁が簡素になっている立体絵本。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ばんそうテレビアイドルえほん
こえのでる★うたとおはなし科学忍者隊ガッチャマン |
1972年12月15日 |
万創
ソノシート制作朝日ソノラマ |
脚本/陶山智・絵/菊地晃夫 |
500円 |
絵本・A4版ソノシート付き |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
第三話のミイラ巨人の話の中に4話のメカデゴンが登場する。ソノシート付きで、歌・倒せギャラクター収録。おはなし<声の出演>大鷲の健=森功至・白鳥のジュン=杉山佳寿子・燕の甚平=塩屋翼・まこと少年=野沢雅子・ナレーター木下秀雄 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ばんそうテレビまんがえほん科学忍者隊ガッチャマン |
1973年4月20日 |
万創 |
文/天馬正人 画/源田秀夫 |
200円 |
絵本・A4版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
第三話のミイラ巨人の話でテレビに沿った話になっている。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ばんそうのとびだすえほん 科学忍者隊ガッチャマンBなぞの火くい竜 |
1973年5月21日 |
万創 |
絵/中山恵子・
美術/林信徳 |
680円 |
飛び出す絵本A4版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
立体絵本。メカボール、イソギンチャック、ネオン巨人、火喰い竜のメカ鉄獣が登場。盛りだくさんな、内容になっている。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
SUNバラエティBOOKS12サン企画の両面切り抜き科学忍者隊ガッチャマンW(パンチ)+(プラス)カラーC(カード) |
1973年5月10日 |
サン企画 |
構成・文/天馬正人 絵/渡辺福男 美術/渡辺福男・下元明子 |
490円 |
絵本・A4版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
絵を切り抜いて立体的に貼り付けて遊ぶ絵本。カードも付いていて切り抜いて、付属のカードブックに収納できるようになっている。登場人物の絵描き歌あり、健やジョーを絵描き歌でかける記事もある。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
SUNバラエティBOOKS13サン企画のスカシぬりええほん科学忍者隊ガッチャマンレコードフォノシート付き「緊急指令X・科学研究所を守れ」 |
1973年7月10日 |
サン企画 |
構成・文/天馬正人 絵/渡辺福男 美術/渡辺福男・内田健彦 編集/佐藤哲信 |
550円 |
絵本・A4版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
フォノシートとはソノシートのことらしい。スカシぬりえ練習用紙がついている。えほんに薄い紙をあてて写してぬりえにするというものらしい。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |

科学忍者隊ガッチャマンII 第1巻&第2巻(ボックス3冊入り) |
1巻、2巻とも=1979年2月26日 |
二見書房 |
不明 |
各390円 |
一巻きボックス3冊入りB7版 |
アニメ絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
小さい本が3冊入ったボックス。1冊1話分をフィルムから撮った絵を文章で紹介している。1巻は「総裁Xの逆襲」「地獄のブラックナイツ」「かえってきたジョー」
2巻は「恐怖のミュータント作戦」「衝撃のピラミッドパワー」「月世界の火の鳥」
此の本のあなどれないところは、ボックスや本の表紙や裏表紙にG1やG2の準備稿の段階の絵が使われているのである。見ているだけで楽しい。6巻目は特にどうみてもジョーの代わりに登場させようとしていた、ハヤブサのジャックと思われる絵が使われてしまっている。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
栄光社のTVコミックス 科学忍者隊ガッチャマンU3
再版版栄光社のTVコミックス 科学忍者隊ガッチャマンU24 |
初版再版とも不明。1979年頃から1980年頃 |
栄光社 |
タツノコプロ(人物画・竜の子アニメ技術研究所)(メカ背景画・ルーマニア高橋) |
初版
480円
再版版
300円 |
絵本・変形版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
初版版と再版版は本の装丁と表紙が違っている。中の絵は同じ。初版本はしっかりした厚紙で、昔の絵本と言う感じにつくられている。再版本は簡易なソフトな作りになっている。絵がアニメ技術アニメ研究所せいか余りうまい物ではない。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
栄光テレビジョンうたのえほん科学忍者隊ガッチャマンII |
1978年頃 |
栄光社 |
作画不明 |
300円 |
絵本・A4版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
OPの「われらガッチャマン」とED「明日夢見て」の歌詞と楽譜を掲載。キャタピラスネークとエスカルゴンと戦う話になっている。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ひかりのくにテレビ絵本73科学忍者隊ガッチャマンII@ギャラクターをたおせ!!の巻 |
1978年頃 |
ひかりのくに株式会社 |
構成・美術・背景/天馬正人/うちうみ・いさお |
250円 |
絵本・B5版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
ガッチャマンのメカや武器を紹介する内容になっている。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ひかりのくにテレビ絵本74科学忍者隊ガッチャマンIIAいっしょにもえる火の鳥だ!の巻 |
1978年頃 |
ひかりのくに株式会社 |
構成・絵・美術背景/ルーマニア高橋 |
250円 |
絵本・B5版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
鉄獣キャタピラースネークと戦う内容。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ひかりのくにテレビ絵本74科学忍者隊ガッチャマンIIBぶき・わざ大特集の巻 |
1978年頃 |
ひかりのくに株式会社 |
構成・絵・美術背景/ルーマニア高橋 |
250円 |
絵本・B5版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
忍者隊のメンバーの搭乗メカと持っている武器の紹介。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
小学館のテレビ名作アニメ名作シリーズ4科学忍者隊ガッチャマンII |
1978年11月20日 |
小学館 |
制作/タツノコプロダクション 作画/菊地晃夫<セルワーク>山津真岐子・大森明美 さし絵/杉山新一 |
260円 |
変形絵本変形B5版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
子供向けのガッチャマン2を解説する絵本。キャラクター紹介。敵紹介。メカ紹介。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
科学忍者隊ガッチャマンII主題歌ソノシート付き |
1978年頃 |
朝日ソノラマ |
構成・天馬正人絵(人物)うちうみいさお(メカニックと背景)ルーマニア高橋 |
350円 |
絵本・B5版ソノシート付き |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
ソノシートには我らガッチャマンを収録ドラマは入ってない。鉄獣エスカルゴンをたおす内容。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ひかりのくにテレビ絵本31科学忍者隊ガッチャマンF@ |
1978年頃 |
ひかりのくに株式会社 |
構成とメカニック背景・ルーマニア高橋人物画・タツノコアニメ技術研究所 |
250円 |
絵本・B5版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
鉄獣テツギンガラー、グローデンと戦う内容。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ひかりのくに絵本33 科学忍者隊ガッチャマンF2 |
不明 |
ひかりのくに |
編集・絵 ルーニア高橋 |
250円 |
絵本B5版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
絵はあまりうまくない。絵本オリジナルの話。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
科学忍者隊ガッチャマンF主題歌ソノシート付き |
1978年頃 |
朝日ソノラマ |
発行人・村山実 |
350円 |
絵本・B5版ソノシート付き |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
ソノシートにはOPガッチャマンファイターを収録ドラマは入ってない。 |