画像をクリックすると、大きい画像が見られます。↓
★新しく更新したもの |
タイトル
●=品番、発売時期、発売元、種類、価格
◎=Gマン関連の収録曲(歌手名)
※=備考、解説 |

|
科学忍者隊ガッチャマン ゲーム
●品番不明、1994年8月、ファミリーソフト、フロッピーディスク5枚組(PC98VN21/UV21以降およびEPSON・PC286・386・486以降)、9,800円
◎「ガッチャマンの歌(曲のみ)」
※Gマンのアドベンチャーゲーム。第1部はGマン1作目の第1話を再現。第2部はオリジナルストーリー。一人で竜巻ファイターが出来たりと、矛盾が多い。2部はキャラクターを把握していないので、ジュンが絶対やらないような事をする。戦闘時にジョーが倒れると「キャー」と言ったり、ジュンが倒れると「おねーちゃーん」と言うなど台詞がズレているバグがあった。このバグが面白いだけで、ゲーム的には全然面白くない代物だった。ウィンドウズ時代になってしまったので、今はもうプレイ出来ない。 |

|
GATCHAMAN ACCESS
●CORG-5、1995年8月19日、コロムビア、CD-ROM(Win/Macハイブリッド版)、8,800円
◎OVAオリジナルサウンドトラック
※Gマンのリメーク版OVA GATCHAMANを題材にしたゲームソフト。 |

|
キャラテイメント 科学忍者隊ガッチャマン
●FX006、1997年、ユタカ、フロッピー3.5inch(Win版、Mac版)、980円
◎曲なし
※Mac版は、スクリーンセイバーとスタートアップスクリーンチェンジャー。チェンジャーは、12枚の絵がランダムに表示。Win版は、スクリーンセイバーとパズルショー。値段が安いせいか、絵がおざなりである。描きおろしのものよりTVからの取込み画像のほうが良い。 |

|
遊プリント 科学忍者隊ガッチャマン
●UPR-29901、1999年4月29日、ミックスエンターテイメント、CD-ROM(ウィンドウズ95、98対応)、5,800円
※ガッチャマンの画像を、電子メールや名刺、便せんなどに使えるソフト。 |