1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ファミリィブックス19
科学忍者隊ガッチャマン&新造人間キャシャーン豪華カードカラー版アルバム |
1974年8月10日 |
ひばり書房 |
構成・文/天馬正人 絵/村上ゆたか・小林京一・中山恵子 |
760円 |
絵本・四六版 |
絵本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
ガッチャマンとキャシャーンにでてくるキャラクターや鉄獣、ロボットなどがカード形式に描かれている。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ファンタスティックコレクションNo.7竜の子プロダクション オールTVキャラクターズ |
1978年7月1日 |
朝日ソノラマ |
編集不明 |
500円 |
ムック・A4版 |
資料 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
宇宙エースからヤッターマンまでの竜の子キャラの紹介。全体的に絵が大きく文章は少ししかない。カラーページは多い。ガッチャマンは此のシリーズで2冊でているので扱いは少なく白黒ページだ。ジュンのみカラーがある。
裏表紙にアメリカ版ガッチャマンのバトルオブプラネットの絵がある。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
ANIMATION GALS・2竜の子プロダクション編走りつづける少女たち |
1984年11月30日 |
徳間書店 |
町田知之 著 |
380円 |
文庫・文庫サイズ |
研究
|
8.解説及び備考及び蛇足 |
タツノコプロの女性キャラだけを取り上げた本。全てと言うわけではなく、どのような基準で選んでいるかは不明。表紙を天野喜孝氏が描いている。竜の子キャラクター室にいた頃の事についてインタビューも受けている。高田明美氏のキャラクター室にいた頃の寄稿もある。此の二つは興味深い。
|
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
タツノコプロ30周年記念全集 |
1993年4月1日 |
バンダイ
|
編集/DARTS・柿沼秀樹 |
10000円 |
2冊組カバー入りスケッチブックはハードカバーA4版 |
資料 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
宇宙エースからテッカマンブレードまでを網羅したタツノコプロ30周年記念本。2冊に別れており、スケッチブックは吉田竜夫氏、九里一平氏、天野喜孝氏のラフスケッチを掲載。フィルムブックは作品のオープニングフィルム、作品解説、設定資料に九里一平氏、笹川ひろし氏、中村光毅氏 、天野喜孝氏のインタビュー掲載。当初この本が出ると広告を打った時は、発売は1992年秋で、20センチLDシングルの19分の竜の子作品パイロットフィルムが付くとしていたが、突然発売延期になって、LDシングルがなくなって発売となった。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
「宇宙船別冊」タツノコヒーローズ'70年代・タツノコ4大ヒーロー集合!!
改訂版
タツノコヒーローズ'70年代・タツノコ4大ヒーロー集合!! |
初版
1994年6月25日
改訂版
2001年1月31日 |
朝日ソノラマ |
企画/柿沼秀樹 ・編集/DARTS |
初版
1800円
改訂版
1714円税抜 |
ムック・A4版 |
資料 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
ガッチャマン、キャシャーン、ポリマー、テッカマンのタツノコキャラの特集。カラーページが多くフィルムから撮った画像で解説をしている。設定書も掲載。九里一平氏、笹川ひろし氏、中村光毅氏、鳥海尽三氏のインタビューがあった。OVAも紹介してあり、発売前のリメークガッチャマンOVAのキャラ設定を正式に見ることが出来た。
改訂版は、ガッチャマンの1stの全DVD化記念としてだされたらしい。表紙と裏表紙が替わっている。OVAの部分に設定書がくわえられたり、ガッチャマンのDVDの発売の記事などが新に入っている。大部分は前のまま。
|
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
タツミムック タツノコプロアニメ大全史 |
1998年2月15日 |
辰巳出版 |
企画/宮島和宏(辰巳出版)・編集/ANNEX |
2000円 |
ムック・A4版 |
資料 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
宇宙エースから新・マッハGOGOGOまでを網羅。作品数が多いので一作品に避けるページ数が少なく、その中にグッズやレコードなの情報まで、詰め込めているような印象を受ける。その中でタイムボカンシリーズに比重が多かったように感じられる。ガッチャマンは作品がOVAを含め4作品あるのでページをもらえている方だった。全作品放送リストやレコードリスト、映画などの情報も入っている。タイムボカンシリーズの3悪人のうちの小原乃梨子氏、たてかべ和也氏の対談。九里一平氏、笹川ひろし氏のインタビューがある。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
タツノコプロインサイダーズ |
2002年12月20日 |
講談社 |
原口正宏/他2名 著 |
2000円+税 |
単行本・A5版 |
研究・資料 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
四十周年を記念。黎明期のタツノコ作品を中心とするインタビュー&資料本「タツノコ インサイダーズ」主な談話収録者・鳥海永行、小隅黎、天野喜孝、陶山智、須田正己、二宮常雄、中村光毅、大河原邦男、宮本貞雄、他(全34人)’65年から’77迄のタツノコ作品の全話のオープニングとエンディングのクレジットを掲載している。声優は資料から補足がなされている。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
タツノコプロダクション完全監修ヒーロー&ヒロインの描き方基本動作篇 |
2003年10月25日 |
グラフィック社 |
竜の子プロダクション著イラスト/井口忠一・本文/本田雅也 |
1400円+税 |
ムック・B5版 |
ムック・解説 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
絵を描く人の為のテキスト本、本文イラストの新たに描き起こされた物は井口忠一氏が担当しているが、それ以外の物は今までのタツノコキャラクターの設定書を流用している。ガッチャマンの絵も多数収録している |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
タツノコプロダクション完全監修ヒーロー&ヒロインの描き方アクション動作篇 |
2004年6月25日 |
グラフィック社 |
竜の子プロダクション著イラスト/井口忠一・本文/和田理 |
1400円+税 |
ムック・B5版 |
ムック・解説 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
動きのある絵の解説本、井口忠一氏、吉田竜夫氏の娘さんの吉田すずかさんのインタビュー掲載。イラストの新たに描き起こされた物は井口忠一氏が担当しているが、それ以外の物は今までのタツノコキャラクターの設定書を流用している。101 狙撃集団ヘビーコブラ での健とジョーの殴り合いの部分が使われたり、081ギャラクター島の決の決斗のジョーの変装した姿が掲載されていたりと侮れない。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
タツノコプロの世界展展覧会図録 |
2008年7月 |
不明 |
企画編集/アドシステム |
2835円税込 |
図録・変形型 |
図録 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
2008年7月18日から9月15日まで八王子夢美術館で開催されたタツノコプロの世界展の図録。ガッチャマンは、久里一平氏の絵が多く残念。良い所はプラモデルのパッケージの絵が載っている所だ。限定3000部 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
50周年記念「タツノコプロテン」 |
2012年8月8日 |
風雅舎 |
西澤寛(東映) |
1680円税込 |
変形A5 |
図録 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
タツノコプロ50周年を記念して8/8に東京銀座松屋にて「タツノコプロテン」を開催。祖父江慎が会場デザインを担当(松屋のみ)図録の表紙も氏のデザイン。ガッチャマンはコーナーを作ってもらい。ページ数も割いているが、ガッチャマン1stにおいては、ほとんど放送終了後の絵で久里一平氏のものでとても残念な構成になっている。ガッチャマンも1st、II、F、OVA、おはよう忍者隊ガッチャマンも紹介されている。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
TATSUNOKO PAST&FUTUREタツノコプロ50TH カコトミライ〜 |
2012年10/19 |
発行角川書店発売角川グループパブリッシング |
特撮ニュータイプ監修タツノコプロ |
6300円税込 |
A4、DVD付きBOX仕様 |
記念本 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
タツノコプロ創立50周年を記念して今までの作品をもうら。ガッチャマンも1st、II、F、OVA、おはよう忍者隊ガッチャマンも紹介されている。映画の項目には劇場版ガッチャマンの紹介がなかった。編集したものだからかもしれない。笹川ひろし氏と大河原邦男氏の対談が入っている。タツノコの創立記念日に発行。50周年記念作品一発必中ダバンダーのブルーレイが付属している。特典映像に出演声優のコメント、テンプルちゃんパイロットフィルム、宇宙エースの予告編集。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
【Amazon.co.jp限定】「科学忍者隊ガッチャマン ブルーレイBOX<15枚組>」 メモリアルビジュアルブック「タツノコプロの世界」付き |
2012年10月19日 |
不明 |
企画編集/アドシステム |
特典 |
図録・変形型 |
図録 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
2008年7月18日から9月15日まで八王子夢美術館で開催されたタツノコプロの世界展の図録を【Amazon.co.jp限定】「科学忍者隊ガッチャマン ブルーレイBOX<15枚組>」 メモリアルビジュアルブック「タツノコプロの世界」付きの特典になった。表紙と裏表紙がぐらいしか変わってない。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
九里一平作品集 |
2012年10月末日 |
求龍堂
|
久里一平 |
定価 : 2,940 円(本体 : 2,800 円) |
B5変型 |
画集 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
初版限定特典B2ポスター付(カバー裏面を広げるとポスターになります)タツノコプロ元社長にして、漫画家、アニメ画家九里一平の知られざる創作世界をまとめた初作品集。作品数27タイトル。(掲載図版375点)
作品リスト・宇宙エース・マッハGoGoGo・紅三四郎・ハクション大魔王・昆虫物語 みなしごハッチ・樫の木モック・科学忍者隊 ガッチャマン・タツノコヒーロー・けろっこデメタン
・新造人間 キャシャーン・破裏拳 ポリマー・宇宙の騎士 テッカマン・タイムボカン
・ポールのミラクル大作戦・タイムボカンシリーズ ヤッターマン・闘士ゴーディアン
・森の陽気な小人たち ベルフィーとリルビット・とんでも戦士 ムテキング・タイムボカンシリーズ ヤットデタマン・黄金戦士 ゴールドライタン・OKAWARI-BOY スターザンS
●未発表作品・神伝説サダメビウス・チャレンダー・マイトフィーバー・マンタに乗った少年・紅拳・M Go
●漫画作品・暗闇同心 鍔嗚剣屍郎 怨霊斬り
ガッチャマンは結構点数があるが、すべて放送終了後のもの。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
世界の子供たちに夢を
タツノコプロ創始者
天才・吉田竜夫の軌跡 |
2013年1月30日
実売1/8 |
メディアックス |
但馬オサム |
1500円+税 |
B5 |
評伝 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
タツノコプロの創始者吉田竜夫の評伝。生い立ちから逝去するまで。いかんせん死去してから35年経っているので、多くの関係者も亡くなっていて惜しい。せめて10年前だったらと思う。ガッチャマンの絵も掲載。製作当時の話も載っている。P168大鷲の健役の森功至さんがガッチャマンの後半、健よりもジョーの方がメインエピソードが増えてきた為にナーバスになり、役を降りると言い出してそこをなだめたのが大平透氏だったと書いてある。その時、九里一平氏ももうダメだと言ってたそうだ。 |
 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
語れ!タツノコ |
2013年2月28日 |
KKベストセラーズ |
語れタツノコ編集部 |
980円本体933円 |
A4版 |
ムック |
8.解説及び備考及び蛇足 |
タツノコ50周年記念の一貫本。ガッチャマン全解明として特集を組まれている。8ページ、森功至氏、佐々木功氏、大平透氏、他のタツノコスタッフのインタビュー久里一平、笹川ひろし、天野嘉孝、真下耕一、石川光久、吉田すずか、大河原邦男、須田正己、小山高生、小原乃梨子掲載。他にタレント甲本ヒロト、大槻ケンヂ、小松彩夏。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
九里一平 PAST&FUTURE |
2016年9月16日 |
発行:出版ワークス
発売:河出書房新社 |
九里一平・著MOBSPROOF・編 |
2800円+税 |
A4 |
画集&自伝 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
新発掘資料、新作、未発表イラストと自伝。生い立ちからタツノコプロの立ち上げ、ガッチャマンの話ももちろんでてくる。イラストもガッチャマンあり。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
Infini-T Force (インフィニティフォース)〜未来の描線〜 |
1巻2016/4/3、2巻2016/10/31、3巻2017/4/5 |
小学館クリエイティブ |
原作企画タツノコプロ/脚本:小太刀右京/漫画:江尻立真 |
1,2巻570円+税 |
単行本 |
コミック |
8.解説及び備考及び蛇足 |
『月刊ヒーローズ』12月号no.49(10月31日発売)から、マンガ『Infini-T Force (インフィニティフォース)未来の描線』連載開始。
ガッチャマンを初めとしてタツノコヒーローが登場するクロスオーバーコミック |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
タイムボカンシリーズ大解剖 |
2016年 12月25日 |
三栄書房 |
編集人:住吉暢彦 |
907円+税 |
A4 |
ムック |
8.解説及び備考及び蛇足 |
タイムボカンを特集したもの。イタダキマンの13話にコンドルのジョーのゲスト出演。タツノコプロ誕生物語の漫画なの中で白鳥のジュンの普段着は竜夫氏の娘すずかの影響。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
タツノコプロ55周年Go!Go!記念図録 |
2017年 7月27日 |
ミウミウ株式会社 |
原作タツノコプロ/編著:タツノコプロ55周年Go!Go!記念展実行委員会/構成・編集:林絢香(ミウミウ株式会社)彦 |
907円+税1000円+税 |
A4変形 |
図録 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
池袋東武デパート2017/07/27〜08/08に開催のタツノコプロ55周年Go!GO!記念展の図録。ガッチャマンは少ない。忍者隊の紹介がガッチャマンUからになっているのが腑に落ちない。 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
「Tatsunoko Legends Infini-T Force 3DCG Revolution」 |
2018年 2月24日 |
東京ニュース通信社
|
|
2,500円+税 |
A4変型判 |
オフィシャルブック |
8.解説及び備考及び蛇足 |
Infini-T Forceのオフィシャルブックでタツノコの四大ヒーローが集結したアニメ。
■タツノコプロ・レジェンドインタビュー。55年の歴史のなかで、”タツノコ・ブランド”を創り上げてきたレジェンド
インタビュー
・笹川ひろし
・天野喜孝×大河原邦男
・森 功至×ささきいさお
etc. |
 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
タツノコプロデザインアーカイブ 70年代SF編 |
2020年 8月24日 |
玄光社
|
編集人/勝山俊光・編集担当/切明浩志・企画編集/有限会社リワークス |
7000円+税 |
A4変型判 |
図録 |
8.解説及び備考及び蛇足 |
ガッチャマン、キャシャーン、ポリマー&テッカマンが3冊になり、ブックケースに入っている。タツノコプロに残された設定画稿を掲載したデザイン画集
科学忍者隊ガッチャマンの内容は、ガッチャマン、U、Fで、 イラスト&カラー設定画/キャラクター設定編/メカニック設定編/美術設定編/インタビュー須田正己/全話リスト。残っている資料が少ないので今まで見たことある物しかないのが残念。 |
 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
タツノコプラモアーカイブ |
2022 /6/13 |
ホビージャパン |
ホビージャパン |
3,300円(税込10%) |
A4型判 |
Mook |
8.解説及び備考及び蛇足 |
祝!タツノコプロ60周年!タツノコ作品のプラキットが大集結!
インタビュー大河原邦男
タツノコプロ60周年企画として、プラモデル雑誌「ホビージャパン」の切り口でタツノコ作品をピックアップしたMOOKが登場。プラモデルの各種作例を中心に、フィギュア・完成品を加え、モデラー視点でタツノコ作品を振り返ります。プロモデラーによる作例はもちろん、当時のおもちゃやプラモデル、玩具業界を振り返るコラムやインタビューも満載でお届けします。
プラモ雑誌なので放送当時のプラモから全て網羅していると思っていたがそうではなく近年に発売された物が中心で、昔の物は少し触れた程度だった。
|
 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
タツノコプロを創った男 アニメの神様 吉田竜夫の全仕事 |
2022/11/10 |
宝島社 |
著者:タツノコプロ 監修 |
1,760円(税込10%) |
四六判 |
Mook |
8.解説及び備考及び蛇足 |
タツノコプロ創業者のひとり、吉田竜夫が果たしてきた仕事を、画家・天野喜孝、メカニックデザイナー・大河原邦男、アニメ監督・笹川ひろし、プロダクションI.G会長 石川光久、ぴえろ創業者 布川ゆうじなど9名のタツノコプロで育った者たちの証言によって、ひもといていきます。 |
 |
1.題名 |
2.発行日 |
3.出版社 |
4.編集及び著者 |
5.値段 |
6.種類.大きさ |
7.分類 |
タツノコプロを創った男 アニメの神様 吉田竜夫の全仕事
NFTデジタル特典付き |
2022/11/10 |
宝島社 |
著者:タツノコプロ 監修 |
|
四六判 |
Mook |
8.解説及び備考及び蛇足 |
タツノコプロ創業者のひとり、吉田竜夫が果たしてきた仕事を、画家・天野喜孝、メカニックデザイナー・大河原邦男、アニメ監督・笹川ひろし、プロダクションI.G会長 石川光久、ぴえろ創業者 布川ゆうじなど9名のタツノコプロで育った者たちの証言によって、ひもといていきます。
特装版NFTデジタル特典付きでは、『マッハGoGoGo』『ハクション大魔王』『みなしごハッチ』の特製画像に吉田竜夫の名言を添えたトレーディングカードが3種のうち1種をランダム封入しています。 |
 |